チーズって何につけても美味しくなりますよね。野菜やポテトフライなど、ディップして美味しいものっていっぱいあります。
クリームチーズのチーズディップにツナを入れた、簡単なディップソースの作り方を見ていきましょう。
・材料
クリームチーズ・ツナ缶・胡椒の3つでできます。
準備するのはこの3つだけなので、簡単に作れます。
・作り方
作り方はとても簡単です。クリームチーズとツナ缶を耐熱の容器に入れます。
そのままレンジで30秒加熱して混ぜ、胡椒を振れば完成です。
材料を入れて電子レンジで温めるだけで出来上がるので、食べたい時に簡単に作ることがでけきます。
・ワンポイントアドバイス
胡椒をかけなくても、胡椒の代わりにパセリなどで風味付けをしても美味しく食べられます。
クリームチーズとツナの割合を変えたり、ツナを少なめにしてチーズ感を強めたりと好みに合わせて変えるといいです。
ディップなので、味は濃すぎない方が美味しく食べられます。
野菜など、味が濃く出てもいいものには調味料を多めに入れたりツナを多めにしたりしましょう。
ポテトフライにディップする時などは味を薄めにすると、素材の味が死にません。
自分の中で味を掴めば、クリームチーズに色んなものを混ぜて色んな種類のディップソースを作れるようになります。
ちょっとひと味足りない時に作れるようになると、おつまみをもう一品作る必要がなくなりラクです。
楽に美味しいディップソース、これだけ食べても美味しいです。