チーズ好きの人におすすめしたいビールにぴったりのおつまみ「チーズフライ」。簡単にできて美味しいチーズフライのレシピをご紹介します。
定番のチーズフライ
チーズフライにはゴーダ、マリボーなどのセミハードタイプのナチュラルチーズや、白カビ系のカマンベール、ブリーなどを使うのがおすすめです。チーズは2~2.5㎝角のサイコロ型に切ります。薄力粉、溶き卵、パン粉の順番でチーズにまぶします。パン粉は手でギュッと抑えてください。中温から高温で熱した油で一気に揚げます。チーズがすぐに溶けてしまうので、手早く上げてください。バットにあげて油をきります。お皿にもりつけて、ドライパセリをふりかけて完成です。熱いうちに食べてください。
アレンジチーズフライ
歯ごたえが新しい新感覚のチーズフライレシピをご紹介します。用意するのはセミハードタイプのチェダーやゴーダチーズです。チーズは1.5㎝角のサイコロ状にカットします。薄力粉、マヨネーズ、水それぞれ大さじ1~2杯ずつを混ぜた液にチーズをくぐらせます。パン粉の代わりにコーンフレークを使うのが新感覚チーズフライです。コーンフレーク(無糖タイプ)は、ビニール袋に入れて綿棒などを使って粗く砕きます。先ほどのマヨネーズ液につけたチーズにコーンフレークをまんべんなくつけます。しっかり手で押さえて剥がれないようにします。高温の油でサッと揚げます。いっぺんに油に入れると油の温度が下がってしまうので少量ずつ手早く揚げてください。イタリアンパセリやバジルなどを飾ればビールにピッタリのおつまみになります。