チーズはパックで購入する人もいますが、ブロック購入する人も少なくありません。そのまま丸かじりするわけにもいかないので、チーズカッターを常備している人も多いでしょう。今回はブロックチーズに大活躍してくれるチーズカッターについて見ていきましょう。
チーズカッターについて
チーズカッターと言っても、小型のナイフを想像している人もいるのではないでしょうか。基本的には金属ワイヤーでチーズを切るためのものです。なぜ金属ワイヤーでカットするのかというと、水分が多いチーズ、油分が多いチーズはナイフタイプで切るとベタついてしまうからです。しかし、金属ワイヤーであれば、崩れやすいチーズでもしっかりカットすることができます。
チーズカッターの選び方
チーズカッターは基本的に自分が使いやすいもので構いません。金属ワイヤーのものがほとんどですが、シンプルな櫛のようなデザインもあれば、少し大きめのまな板付きカッターなどもあります。ブルーチーズカットに適しているギロチンタイプのものもあるので、普段好んで食べるチーズに合わせて選ぶのもいいかもしれません。
基本的にチーズカッターは大きさによって値段が変わってくると言います。そのため、普段自分がどの程度のブロックチーズの大きさを購入しているかを考えながら選んでください。ちなみに、もっとも高額と言われているのがブルーチーズに適しているギロチンタイプです。大理石などが使われていることから、自然と高額になっていきます。