チーズナイフはなぜ必要?選び方とは?

チーズ

チーズを切り取る際、専用のナイフがあることは知っていますか?チーズ愛好家であれば、ひとつやふたつは持っているかもしれませんね。今回はチーズナイフを用意する理由や選び方について見ていきましょう。

チーズナイフが必要な理由

モッツアレラ、カマンベール、ゴルゴンゾーラなどは比較的柔らかい部類のチーズです。柔らかいチーズを切り取る際は、専用のナイフを使うことでキレイにできます。チーズナイフはオメガナイフと呼ばれることもあります。ギザギザの刃先、側面には複数の穴といった独特的な形状が特徴です。これらは意味がないように思われていますが、チーズを切りやすくするために必要なものなのです。ギザついた刃先はチーズを切った後のベタつきを解消してくれます。一般的な包丁で切ってベタッとした経験はありませんか?刃先がギザついていることで、それを解消することができるのです。

チーズナイフの選び方

チーズナイフと言っても、どれも同じではありません。ナイフの選び方は基本的にチーズの固さで選ぶようにしましょう。柔らかいタイプには包丁のような形状のもので問題ありませんが、ハードタイプには専用のナイフの方が便利です。ハードタイプのものは、小さなナタのような形状なのですぐに分かります。

チーズを綺麗に切り取ることも、チーズを美味しく食べるための工夫のひとつだと考えましょう。どんなに美味しいものでも、綺麗さがなければ味が半減してしまうからです。

■〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西24丁目2-3 プレミエール円山1F
  Tel・Fax:011-624-7084
■営業時間:11:00〜19:00(定休日:水曜日・年末年始)
■地下鉄東西線「円山公園駅」下車 5番出口より徒歩2分(駐車スペース2台)