ゴーダチーズ

セミハードタイプ

ゴーダチーズは、もっとも食べやすいと言われるセミハードタイプのものです。オランダ産で黄色のワックスでおおわれている特徴を持っています。今回はゴーダチーズの特徴に注目して見ていきましょう。

ゴーダチーズの特徴

ゴーダチーズはクセがなく、マイルドな味わいが特徴的です。まだ熟成されていないうちはクセのない味わいですが、熟成が進むことによってうまみが凝縮されます。そのため、チーズ本来の濃厚な味わいが楽しめるのです。

ゴーダチーズはオランダ産ではありますが、日本でも多く親しまれているものです。クセのないマイルドな味わいはお酒のつまみに適していて、お酒のつまみとして用意されるチーズの多くがゴーダチーズではないでしょうか。ゴーダチーズはチーズが苦手な人でも食べやすいと言われています。料理にも使われることが多く、使い方にバリエーションが豊富な特徴も持っているのです。そのため、家庭料理などにも多く使われています。

ちなみに、ゴーダチーズは日本人の味覚にもっとも合うものだと言われています。海外の人の味覚と日本人の味覚は異なります。国が違えば当然なのですが、それでも日本人の味覚に合うと言われているのがゴーダチーズなのです。

ゴーダチーズのおすすめの食べ方

ゴーダチーズはオムレツやピザ、グラタンなどさまざまな料理に合うと言われています。チーズ入りオムレツなどで使われているのは、ほとんどゴーダと言ってもいいでしょう。料理に使うことで香りとコクが増すのでぜひ使ってみてください。

■〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西24丁目2-3 プレミエール円山1F
  Tel・Fax:011-624-7084
■営業時間:11:00〜19:00(定休日:水曜日・年末年始)
■地下鉄東西線「円山公園駅」下車 5番出口より徒歩2分(駐車スペース2台)