シェーブルタイプのチーズとは山羊のミルクを使って作られたチーズのことを指します。ちなみにこのシェーブルタイプのチーズは一般的な牛の生乳から作られるチーズと同じようにフレッシュタイプのものや青カビタイプのものまであります。
シェーブルタイプのチーズの特徴
1つ目の特徴は一般的なチーズと比べて風味やにおいにクセがあることです。山羊のミルクは牛からとれる生乳とはまた違う風味や味わいを持っているため、そこから仕上がるシェーブルタイプのチーズもクセがある仕上がりになっています。もちろんこのクセが苦手な人もいますが、反対に好きな人はとことん好きになって病みつきになる人も多いと言われています。
2つ目の特徴は独特な形などの見た目をしていることにあります。一般的なチーズは円形の型に入れて作られていることが多いですが、シェーブルタイプのチーズではピラミッド型のものや巻き寿司のような円筒型のものをしているものがあります。また表面に木炭の粉をまぶして灰色になっているものなどもあるのです。
シェーブルタイプのチーズの食べ方
先ほどご紹介したようにシェーブルタイプのチーズはクセがありますので、ジャムやフルーツなど甘いものと合わせて食べると美味しく食べられると言われています。またスパイスなどと合わせて白ワインと一緒に味わうのも美味しい食べ方だと言われています。