エポワス

ウォッシュタイプ

エポワスはフランスのブルゴーニュ地方にあるエポワス村で作られているチーズで、大きく2つの特徴が挙げられます。

エポワスの特徴

1つ目の特徴はウォッシュタイプのチーズであることです。ウォッシュタイプのチーズは途中まで通常のチーズと同じように造られますが、型を取った後に違いがあります。ウォッシュタイプのチーズでは型を取った後に表面に塩を加え、表面の菌を活用して熟成させるのです。ただ、表面にある菌は分解力などが強いため、数日おきに表面を洗いながら熟成させていきます。ちなみにエポスに関しては塩水とぶどうの蒸留酒でもあるマール酒で表面を洗いながら熟成させて作っていきます。

2つ目の特徴はその強い匂いにあります。エポワスチーズは強いお酒のマール酒で洗いながら熟成させるため非常に強い匂いを放つようになります。その匂いは神様のおみ足やブタの蹄の間と呼ばれるほど強力なのですが、そんな匂いがこのエポワスチーズにはあるのです。

エポワスチーズのおすすめの食べ方

エポワスチーズは先ほどもご紹介したように非常に強い匂いがあります。しかし、その強い匂いとは裏腹にその味はミルクのクリーミーな甘さとコクが感じられるものに仕上がっているのです。そのためエポワスチーズは通常匂いがついている表面の中のチーズをスプーンですくってそのままデザートとして食べるのがお勧めだとされています。ちなみにお酒については赤ワインやシャンパンがありますので、ぜひ合わせて食べてみてください。

■〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西24丁目2-3 プレミエール円山1F
  Tel・Fax:011-624-7084
■営業時間:11:00〜19:00(定休日:水曜日・年末年始)
■地下鉄東西線「円山公園駅」下車 5番出口より徒歩2分(駐車スペース2台)