チーズは冷蔵庫に入れておけば良い、その認識は実は間違いです。
冷蔵庫に入れるという行動そのものは正解なのですが、チーズの種類によって冷蔵庫のどこで保存すべきかに違いがあります。
カマンベールチーズ(白カビチーズ)の場合
まずは保存したいカマンベールチーズをオーブンシートで包みます。
オーブンシートではなくラップを用いる人もいますが、ラップの石油臭さがチーズに移ってしまい、せっかくの風味を台無しにしてしまうので避けましょう。
また、ラップで覆ってしまうとチーズが呼吸をすることができず、発酵環境が悪くなってしまう恐れがあります。
オーブンシートで包んだら、カマンベールチーズが入っていた木枠に入れ、さらに密閉容器に入れて「冷蔵庫の野菜室」で保存します。
ゴルゴンゾーラやロックフォール(青カビチーズ)の場合
オーブンシートで包んでから密閉容器に入れ、「冷蔵庫のチルド室」で保存します。
水分が出てきたら、それを優しく清潔なペーパータオルで取り除きます。
ゴルゴンゾーラ、ロックフォールもカマンベールチーズと同様に、ラップを用いた保存は避けることが美味しさを維持するコツになります。
このように、カマンベールチーズとゴルゴンゾーラ・ロックフォールチーズだけを見ても「冷蔵庫の野菜室・チルド室」という違いがあります。
チーズの美味しさを維持しながら保存するためには、そのチーズの特徴とそれに対応した正しい保存方法を知ることが必要となるでしょう。